シドニーでJ-Shineを取得しませんか?

Hi there!!リアルなことをリアルに発信したいJEICスタッフブログでございます
本日は弊社一押しコース、J-Shineのご紹介です
私たちJEICスタッフはJ-Shineの資格をシドニーで取得することをかなり推奨しております
理由といたしましては、取得までの期間が雲泥の差だからです!!


シドニーでJ-Shine資格講座を受講するメリット

 

 

 

J-Shine資格は日本で取得することもできますが、費用(授業料)もシドニーで取得する場合と大きく変わりません。日本で取得する場合は、大手英会話教室に通いますが、一般的な英会話の授業に資格用の授業が組み込まれているコース編成で、資格取得までに一年程度かかります。

一方シドニーでJ-Shine資格講座を受講する場合、現地での実習も含め、6週間みっちりロールプレイングや実践的な授業なので、終了後すぐに英語を教えられる技術が身に付きます。
また就職の面接では模擬授業を求められることもありますが、落ち着いて対応出来るでしょう。

つまりシドニー受講のメリットは『短期間で』『実践的な』技術を身につけることができるところです。
また、外国で生活しながら勉強するので、異文化経験(エクスチェンジ、地元のオーストラリアの人達との交流、日本語以外の言語体験、ホームステイなど)が積めるのももう一つの大きな魅力です。

シドニーでJ-Shineを取得できる学校は限られておりますが、最近開校された海がきれいなボンダイビーチから近いnternational House Sydneyボンダイキャンパスのみ期間限定プロモーションです!!

【International House Sydney 】

★★★期間限定★★★ 

J-SHINE コースプロモーションパッケージ 

下記のスタート日より J-SHINE コースをスタートされる方対象

★Plan 1/2 どちらからをお選びください

10 April, 18 April*, 8 May, 15 May, 22 May,

5 June, 13 June*, 19 June, 3 July, 10 July, 17 July

* 18 April, 13 June は火曜日スタートです

 

★Plan1 J-SHINE スペシャルパッケージ料金$2450 

  6 週間のコース費用、入学金、教材費、J-SHINE 正資格申請料金込み/通常より$300 ・$440 お得!

★Plan2 J-SHINE+2 週間無料 Semi intensive General English 

$2850 (学生ビザ)・$2790 (その他のビザ) 

*入学金、J-SHINE コースの教材費、正資格申請料金はお支払いいただきます。ボンダイキャンパスのみ適用されます。

オーストラリアで学べることは英語以外にもいろいろありますが、J-Shineは日本へ帰国後の就職に活かせるスキルになります!!将来を見据えチャレンジしてみてはいかがでしょうか<
先生と呼ばれる日はそう遠くないですよ

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

保存

保存

保存

保存

保存

保存

スカラシップを使ってTAFEで勉強!

皆さんはオーストラリアにあるTAFEという学校をご存知でしょうか?
オーストラリアにいるとよく聞くこの学校の名前
いったい何ぞや?と思った方も多いはず。

TAFEとは??

Technical and Further Education(技術とさらなる高度な教育)
の頭文字をとっています。

このTAFEという学校は州立の高等職業訓練専門学校でオーストラリアには100校以上あり、
シドニーがあるニューサウスウェルズ州(NSW )のTAFEには毎年50万人以上の方が入学する大変人気名学校です。約90%は現地のオーストラリア人という事から現地の方にも人気がある学校であることが分かります。
TAFE NSW は オーストラリアの中でも最も大きい高等職業訓練専門学校となっております。
通常大学では主に理論を学ぶ場所ですが、このTAFEは現場で実践的に使える技術と知識を学んでいきます。なので施設はそのコースにあわせた最新設備が整っていますので、まさにその分野のタイムリーなスキルと知識を学べます。

TAFEのコース
様々なコースがあります

TAFEで学べる分野
ビジネス・ホスピタリティ・ツーリズム・デザイン・福祉
・自動車・看護・海洋・通訳/翻訳・農業・動物・工学 映像

・医療・教育・美容・法律・馬産業・調理・ワイン

などなど ・・・
さらに多くのコースがあります
コース期間と資格について

短期コース      数時間~数ヶ月(コースによる)
平日の昼間、仕事後の夜間、週末など時間を選べるのが特徴。今の職業の最新知識と技術を学べます。

Certificate1~4 4~18ヶ月
それぞれの証明書レベルに合わせた勉強をしていきます。数字が挙がるごとに専門性と職業に対する責任レベルが増して行きます。
Diploma 18~24ヶ月 履歴書にも資格として記載が出来るレベル。Advanced Diplomaよりも専門性と責任のレベルは、やや低くなるが、各分野における基本となる知識は全て身につけていきます。
 
Advanced Diploma 24~36ヶ月 複数の職種にわたる能力・適性、高いレベルでの専門技術、管理者としての責任。知識や技能はより複雑となって行きます。専門性がかなり高まります。
 

Bachelor 36~48ヶ月 大学の学位と同様のレベルとなるBachelor(学士号)コース。同コースを修了すれば、大学を卒業したことと同様の資格が得られます。専門性もAdvanced Diplomaよりかなり高くなります。

インターナショナルの学生対象 スカラシップ

今現在このTAFEでは5月15日までに入学手続きをされた方にスカラシップのチャンスがあります。
このスカラシップですが、対象が下記のコースとなります。
Diploma、Advanced Diploma、Bachelor (最低でも1年半以上のコース)

$2,000の学費免除!!

お得に地元学生と一緒に最新設備でタイムリーなスキルが学べる。
少しでも気になる方は是非こちらまでご連絡をお待ちしております。
スカラシップの情報をもっと詳しくお伝えさせて頂きます!!

オーストラリア留学ネットワーク JEIC
02-9267-8400 営業時間 平日9:00~17:00
日本からお電話の場合 0011-61-2-9267-8400

info@jeicedu.com
ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

保存

保存

The Sydney English Language Academy ( SELA )学校見学!!

G’day!! 皆さんお元気ですか?
早いもので3月が始まりましたねー!
日本では今月末ごろには桜も咲き始めるのでしょうか??
桜(cherry blossom)といえば日本!!という認識が海外の方にもあるようで
3月、4月の桜が咲き乱れるときに日本に旅行したいという方が沢山いらっしゃいますよ。
お花見を知らない方もいらっしゃるので、桜の話が出たら教えてあげると喜ぶかも知れませんよ

さて話は変わりますが、先日こちらの学校様にお邪魔して来ました。

The Sydney Business & Travel Academy (シドニー ビジネス&トラベル アカデミー)
The Sydney English Language Academy  (シドニー イングリッシュ ランゲージ アカデミー)

住所: 401 Sussex St, Sydney NSW 2000
URL:http://sbta.com.au/

こちらの学校は2つの学校から成り立っています。
The Sydney Business & Travel Academy (シドニー ビジネス&トラベル アカデミー)
では ビジネス、マネージメント、ツーリズム(旅行学)、ホスピタリティ(接客関連)、
アカウンティング(会計学)が学べます。



 

The Sydney English Language Academy  (シドニー イングリッシュ ランゲージ アカデミー)
では一般英語、IELTSのコースが選べます。

 

語学学校も併設されているので、ビジネスやツーリズムを勉強したいけどちょっと英語に
自信がないという方は先に一般英語を勉強出来るので安心ですね。

こちらの語学学校の特徴は

・学校施設が綺麗で充実している
・先生が全員資格を有しているネイティブ
・日本人の生徒数がかなり少ない。(全学校の10人以下)なので完全な英語環境
・授業料が安い!
・授業の時間帯が朝か夜間か選べる。

気になる学校の場所は
タウンホール駅から徒歩で10分以内のところに位置しており、
チャイナタウンの近くにあります。
キャンパスが入っている建物の1階にはフードコートもあり
美味しいアジアンフードがいつでも食べれますよ

メインの受付は2階になります。
リノベーションが終わったばかりという、とても綺麗な受付

 

The Sydney English Language Academy  (シドニー イングリッシュ ランゲージ アカデミー)
は2階

The Sydney Business & Travel Academy (シドニー ビジネス&トラベル アカデミー)
は6階になります。



壁もSELA ・SBTA 一色

 

最近、最新のパソコンを導入したとのこと。
パソコンルームだけでも4~5室あります。

 


インフォメーションボードも沢山の情報であふれています。
学校で行われたサッカー大会の写真が貼られていたり、
シェアハウス、求人だったり生徒にとって大切な情報ばかり。
大変助かります。

 


バルコニーも併設
私がお伺いした日があいにくにも雨
普段は沢山の生徒であふれているそうですよ。
先日あったAustralian Day(祝日)ではみんなでバーベキューをしたそうですよ。

他にもホスピタリティーを勉強している生徒のためにバーを併設した部屋があったり
クラスもかなり広々としていてゆったりとした気持ちで勉強が出来ますよ


時間割

英語コースに関しては2つの時間帯から選ぶことが可能です。
ビジネスなどのコースは3つの時間帯から選べます。但し、金~土曜日を
選ばれた方は授業が朝8:30am ~4:30pmとなります。
アカウンティングに関しては月曜日~火曜日の授業となります。

こちらの学校ただいまスペシャルキャンペーン中です

SBTA 
・午後の生徒様 12:45pm~4:30pm
・金曜日~土曜日(8:30am ~4:30pm)

ビジネスコース $1,195/1学期
(ビジネスコース

・Certificate II in Business
・Certificate III in Businessのみ)

ホスピタリティーコース $1,345/1学期
マネージメントコース $1,495/1学期

SELA 語学学校

入学金50% OFF

詳しくはこちらまで

JEIC Japanese Education Information Center 
オーストラリア留学ネットワーク
info@jeicedu.com

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

保存

保存

新春休み親子留学プラン!!

春休み親子留学:語学学校通学+ホームステイ

秋に差し掛かるオーストラリアシドニーに日本の春休みを利用して短期親子留学してみませんか? 大人気の親子留学!!お子様はオプションとして他社にはない、2つの異なる語学学校を選択して頂き、お母様はお子様が学校に行っている間はフリーな時間または、同じ学校でお子様と一緒に英語を勉強することも可能です。(別オプション)

ホームステイ先はもちろん親子一緒。オーストラリアの家族の一員として素晴らしい体験が親子で出来ます。いつもの春休みが今年は一味違った、一生の思い出になる2週間。

ただの旅行ではない親子留学に挑戦してみませんか?

3,000

日本円で約255,000円~  1 ドル85円計算

選べる二つの学校紹介

 

学校名:Oxford College Australia

オックスフォードカレッジ オーストラリア


シドニーのセントラル駅の目の前にある学校です。語学学校、専門学校、高校の3つがあり、すべて同じキャンパスで授業を行っています。

歴史の長い学校でもあり、海外からも大学・高校進学のために学びに来ている生徒さんの多い学校です。

【おすすめポイント】

■1クラスの授業人数も25人前後と少なめになっており、先生方が生徒さんに家族のように接し、個々と向き合いながら授業をすすめていくというスタイルも魅力的です。

■現在は日本在住歴の長い韓国人スタッフさんが常駐されています。日本で育った方ですので、日本語はネイティブレベルなので何でも相談できます!

 

学校名:Sydney College of English

シドニー・カレッジ・オブ・イングリッシュ

シドニーカレッジオブイングリッシュ(SCE)は、シドニーの交通網の玄関口であるセントラル駅から徒歩8分圏内にあります。

学校周辺にはシドニー大学や、シドニー工科大学等の教育機関や、至るところにカフェやレストラン、フードコートおよびショッピングセンターもあり、生活する中で利便性の良い場所となっています。また、公共バスでの通学も可能な便利な立地です。SCEが設立されたのは27年以上前の事であり、IALCという国際的な語学学校協会から認定を受けている歴史のある学校となっています。

【おすすめポイント】

■長期留学をされている生徒さんが70%程を占めている様に、真剣に勉強をされたい方にはとても良い学習環境が整えられています。

■経験豊富な先生方がとても協力的で、学校は毎月個人の学習に関してレポートを発行しており、日本人スタッフも常駐しているので安心です。

 

【高校進学準備コース】

12歳から18歳が対象のSCEの高校進学準備コースでは、高校進学に必要な総合的な英語力だけでなく数学や科学などの科目も英語で学ぶことができます。

お子様受入年齢 12-20歳
開始日 3月19日 – 4月7日
期間 2週間
料金 $3,000 ~(2人分合計金額)
含まれるもの 入学金・授業料・教材費・空港送迎・ホームステイ手配料金・
ホームステイ・食事(平日1日2食、土日は1日3食)
含まれないもの 観光ビザ・航空券・海外旅行障害保険
その他 ホームステイは2名1家族

 

 

自然あふれるシドニーを観光をしたりアットホームなホームステイファミリーと一緒に有意義な時間を過ごすのも自由です!

お問い合わせ先はこちら
オーストラリア留学ネットワーク
JEIC Japanese Education Information Center
営業時間 月~金(10AM – 17PM シドニー時間)
TEL: +61 2 9267 8400

Email: info@jeicedu.com
www.jeicedu.com
Address: Suite202, 630 George Street Sydney NSW 2000

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

Opal CardをGetしよう!

G’day! 皆さんお元気ですか?

今日はOpal Cardについてのご紹介です。
オーストラリアの場所にもよりますが、Transportation(交通)を使う際に
便利なカードがあります

例えば

メルボルンではMyki(マイキ)カード

 

シドニーのあるNSW州(ニューサウスウェルズ州)では
Opal(オパール)カード

 

 

以前はBusのみBusチケットも購入可能でしたが、昨年(2016年7月)に
完全に廃止され、Opalカードに統一されました。

 

このOpalカード大変便利でお得に公共交通機関を利用できますので
シドニーに来た際は初日から必ずGetされることをお勧めします。
Opal カードで使えるTransportationは

バス、電車、フェリー、ライトレール 

まず種類が4種類ありますので自分の状況に合ったものを選びましょう。
通常の方は黒色のAdultのもので大丈夫です。

ちなみにこちらがOpalカードの一覧になります。

 

 

購入する方法は色々あります。

  • Online オンライン
  • Opalの 売っている販売店(コンビニなど)
  •  Transport Customer Service Centres  交通お客様サービスセンター(セントラル駅、サーキュラキー駅 Wharf 5の反対側、ウィンヤード バス乗り場)
  • 電話 13 67 25 (13 OPAL)

 コンビニで購入が一番簡単で一番早く手に入ります。
このようなサインがあるお店に行きましょう

 

 

 

Opalカードのサインを見つけたらそこで購入が可能です。
Opalカード自体にお金はかかりません。但し、購入と同時に
いくらの金額をチャージするか聞かれます。
金額は最低10ドルからになります。
それ以下の金額はチャージが出来ませんのでお気をつけくださいね。
一回カードを購入すると後は日本にあるスイカカードと同じようにチャージを繰り返して
使っていきます。

金額チャージのことを Top up (トップアップといいます。)
Top upできる金額は

 Adult Opal card: $10, $20, $40, $50, $60, $80, $100 and $120

になります。

Top upできる場所も街にあるコンビニエンスストア、オンライン、電話13 67 25 (13 OPAL)
またはTop up専用の機械が駅にあるのでそれでTop upしましょう!

 

コンビニ、専用機械でのTop upは現金か、クレジット支払いが選べます。

電話、オンラインでのTop upはクレジット支払いとなります。

よくOpalを使う方、いちいちTop Upするのに機械やコンビニに行くのがめんどくさい方
にはこんなのもあります。

自動Top up!!

自動Top Upを設定されたい方はこちらのaccount でアカウント設定をされてください。
但し、最低Top Up金額が40ドルからとなります。または電話13 67 25 (13 OPAL).

※気をつけて欲しいポイント
オンライン、電話でTop Upされた方は金額が反映されるまでに約60分ぐらいかかる場合があります。
急ぎで使いたい場合は事前にTop upをしておくか、コンビニなどでTop upしましょう。

Opal cardのメリット

ウィークリー トラベル リワード
これは1週間のうちに8回通勤や通学でTap onやTap offをされた方は
8回以降は同じ週の中で金額が半額になるというものです。


学校が月~金まで学校に行くのにバスを使っていく 月曜日に2回Opal カードを使います。
なのでほかに使うことが無ければ、木曜日で8回Opalカードを使うことになります。
そうしたら金曜日以降はOpal カードの交通料金が半額になります。

但し、シドニー空港へ行かれる場合はこの制度は無効になるので気をつけてくださいね。

 

 ②Opalカード(Adult)で旅行中に2つ以上の交通手段を使用テいる場合は、新しい交通手段への移動ごとに2ドルの割引が適用されます。

例:バスとフェリーを使ってどこかへ行く場合はフェリーの値段が2ドルの割引になります。

 

 一日、週、日曜日はどんなに使おうがこれ以上金額がかかりません。
ということは日曜日はどんなにOpalカードを使おうが$2.50しかかかりません!!
とってもお得!!

 

 

さあ!OpalカードをGetしていろいろなところにいきましょう!!
今週の日曜日にぜひOpalデビューしてみましょう!
 Have a great weekend!!

 

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

Sydneyでバスに乗ってお出かけ~!

G’day! 皆さんこんにちは!
週半ばですがいかがお過ごしですか?
JEICのオフィスがあるシドニーは夏ですが
雨が降ったり、急に寒くなったりと気温の変化が激しいので
体調を崩している方が沢山いらっしゃいます
私も先週まで鼻水と喉の痛みに悩まされておりましたが、今は復活しました!!

さてさて、今日はtransportation (交通)のお話です

JEICのオフィスがあるシドニーではそれはそれは沢山の乗り物に乗ってお出かけが可能です!

 

Bus バス

Train 電車

Ferry フェリー 

Lightrail ライトレール
 
これだけの乗り物がSydney市内はもちろんのこと地方でもバス、電車が充実しているので
いつでもお出かけが可能です。
どの乗り物も乗り方はほぼ一緒です。

今日はBusを例にあげてSydneyで乗り物に乗り方をお伝えします!

Sudneyには沢山のバスが走っています。
どうやって自分のバスを探すかというと、バス番号です!

このバスは380

このほかにも、90、M40などそれはそれは沢山の番号があります。
別の番号でもdestination (行き先)は同じだったりしますので、
まずはどのバスに乗るのか確認してみましょう。
私はスマートフォンのGoogle mapで行き先を調べるとバス、電車、フェリー
の乗り場から、時間、バス番号まで出てきますよ

それと・・・・

まず始めにこれらのTransportationに乗るにはこれが必要です

Opal Car (オパールカード)
日本の東京で言う、スイカカードにあたります。
このカード、Sydneyで乗り物に乗るときは必須になりますので
ぜひSydneyに到着した日にGetしてください。 
Opal cardについて詳しくは後日にくわーしくブログで紹介させていただきますね。

さて、バス番号が分かって、オパールカードを手に入れたら
①バス乗り場に行きましょう
Sydneyのバス乗り場はこんな感じです


Sydneyのバスは日本と違って時間が早く来たり、遅く来たりが良くあります
大切な待ち合わせなどがある場合は 少し早めのバスに乗られることをお勧めしますよ


②まずバスを止めるべし!!(笑)

Sydneyではバス停で待っていて、バスが来ても手を上げないと
バスは止まってくれません
タクシーを止めるように、バスを止めましょう!

 


③バスが来たら乗るべし!!

乗るときはいつでもバスの前の扉から(運転手に近い扉から)乗りましょう
手に入れたオパールカードを握り締めて

乗るときに写真のように機械にかざしましょう。
音が ”ピコーン” と鳴れば大丈夫です
この行為、Sydneyでは ” Tap on ” (タップ オン)といいます。
反対に降りるときは前の扉でも、後ろの方にある扉からでも大丈夫ですが
同じく機械にオパールカードをかざしましょう。
これを “Tap Off ” (タップ オフ)といいます。


おさらい

Tap on → 乗るとき

Tap off → 降りるとき

覚えましたか?

 

④バスを降りるときは、自分でブザーを押すべし
そうしないとバスは自分の降り場に来ても自動的に止まってくれません
スルーされます。
日本みたく、”次は○○○です。”なんてアナウンスは一切ありません。
私もなれなかったときはGoogle mapを握り締めていつもチェックしてました。

さあ、これでバスへの乗り方は完璧です

ぜひいろいろな場所に探検に言ってみてくださいね。
あ!そうそう、車酔いされる方は酔い止めの薬を飲まれることをお勧めします。
ドライバーによってはジェットコースターに乗っているような感じを味合わせてくれるので

それでは Have a nice trip!! 

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

保存

保存

保存

保存

自分に合った語学留学を探そう!!

G’day! 皆さんこんにちは!
今日はオーストラリアに来る目的についてはっきりとさせましょう!
というお話です。
なぜ?

オーストラリアでは色々なことにチャレンジ出来ます。
色々なことを勉強出来ます
自分の将来の方向性を無限大に広げることが出来ます。
夢のような国です

でも目的がはっきりしていないと・・・
英語があまり伸びないで日本に帰国
バイト先が見つからなくて貯金がそこをついて帰国

なんて悲しい結果になってしまいます。

そんな 結果にならないためにも目的をはっきりと持ってオーストラリアに来て欲しいのです。
その方が何倍もオーストラリアを楽しめます

みなさんのオーストラリアに 来る一番の理由が英語勉強

 

ワーキングホリデーの方も英語が出来れば仕事も簡単に見つかります

英語を勉強する一番の近道がやっぱり語学学校に行くこと。
語学学習だけでなく友達作りの場所でもありますよ。
色々な国の友達が出来るってオーストラリアで語学学校に行く醍醐味ですね。

 

学生さんはもちろんのこと
ワーキングホリデービザの方も最高で4ヶ月学校に行くことが出来ます。

オーストラリアにはそれはそれは沢山の語学学校があります。
そして沢山のコースがあります。

大人気なのが

General English(一般英語)
基本的な英語力をつけます。文法力、単語力、そして日本人の方が苦手とする
スピーキング力をつけていきます。

 

・Cambridge Exam(ケンブリッジテストコース)
英検に似ているのですが、自分の英語レベル、またはその上を目指して
勉強していくコースです。コース終了後は試験を受けて頂き合格すれば、
もちろん履歴書にも書けますよ。
一般英語と違って広い分野で使える単語力をつけられます。
英語が効率的に勉強できますよ。
レベルには、KET、PET、FCE、CAE、BULATSがあります。

 

 

 

Pronunciation Course(発音矯正コース)
少しでもネイティブに近い英語発音に近づけていくコースです。
各音の発声方法、日本語には無い発音があったり、日本人が苦手とする
LとRの発音の違いなどを勉強できますよ。

Business English(ビジネス英語)
ビジネスで使う英語に特化した英語力をつけていきます。
電話での会話、プレゼンテーションで使う単語など日本に帰国後も
大いに活躍しますね。

 

 

などなど・・・・
これ以外にも沢山のコースがあります。

例えば
長期でオーストラリアに来られる場合

General English(一般英語)3ヶ月

Pronunciation course(発音矯正コース)1ヶ月

Cambridge Exam (ケンブリッジテストコース)3ヶ月

Business English(ビジネス英語)3ヶ月

なんてプランをご自身で作っていただくことも可能ですよ!
とりあえず一般英語で始めて後でコース変更も可能です。

フレキシブルに英語を楽しんで勉強して帰国時はぺらぺらも夢ではありません。

 

実は知らない方も多いかと思いますが、
長期になればなるほど授業料は格安になるのです

 

どんなコースがあるのか、コース変更などに関するご質問があれば何でも聞いてくださいね。
ご連絡お待ちしております

お問い合わせ先は

オーストラリア留学ネットワーク
info@jeicedu.com
http://www.jeicedu.com

 

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

 

保存

シドニーは夏真っ盛り!!

G`day!!! 皆さんこんにちは!

日本は冬真っ盛りな今日この頃、風邪などひかれておりませんか?
南半球のオーストラリアは夏真っ盛りです。
ついこの間はシドニーでも40度を越える日がありました。

うわー!40度!! と思いきや
日本と違って湿気が少ないので日陰にいるとそこまで暑さは感じられません。
これが私がオーストラリアに住んでいて一番好きなところですね~。

但し、日向にずっといると日に焼ける速さが半端なく早いので
皆さん、お気をつけくださいね!

オージー(オーストラリア人)にとって暑い日はやっぱりビーチにいくのが基本!
シドニーは有名ビーチが 沢山ありますよ。
毎週違ったビーチにお出かけしてみるのもいいかも知れませんね。
有名ビーチといったらボンダイビーチ、マンリービーチがありますが、
今日お勧めするのが、パルムビーチ(Palm Beach)
シドニーの中心地から北に41キロ行った所にあるビーチなんです。

バスで約1時間半ぐらいですね。道の混み方で時間はかかりますが、言ってみる価値ありです!
ビーチを通り抜けていくと丘があって

頂上からこのPalm Beachを眺めると

 

 

なんと二つの海に挟まれたビーチが見れるんですね。
実はこのPalm beach、オ-ストラリアで有名なソープオペラ(ドラマ)
”Home and Away”の 撮影現場なんですね。

シドニーに来られたときは少しだけ遠くに行ってみると街中では見れない素晴らしい
景色が楽しめますよ!
これもオーストラリアの醍醐味ですね。

それではみなさん素敵な一日をお過ごしください。
Have a good day!!!

 

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

保存

おすすめのカフェ☆シドニー☆The Grounds of Alexandria

Hi there!!本日は先日行ってまいりましたお勧めのカフェをご紹介したいと思います
シドニー地元の方にも大人気のThe Grounds of Alexandriaです
インスタで写真を投稿する方が多いのですっと気になってました

 

 


 

照りつける太陽と青空の下、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々このスタイルのカフェは日本にはないと思いますので、シドニーにいるうちに遊びに行ってください

 

保存

保存

保存

保存

本気で英語を勉強したい方のグリニッチカレッジ新設校!

TOP>長期留学の方にオススメプログラムキャンペーン
オーストラリア留学ネットワーク奨学金 キャンペーン 2017

グリニッチイングリッシュカレッジ メルボルン校

本気で英語を勉強したい方のグリニッチカレッジ新設メルボルン校!

★24週以上(半年以上)のお申込みがお得★
GREEN WICH GAP YEAR SPECIAL

①授業料が週$295+2週間授業料無料
②入学金$200が無料&ケンブリッジ試験
③全て無料で受験可能(PET、FCE、CAE、プレイスメント試験、BULATS
④24週のお申込みでホリデーが期間が取れる学生ビザ取得が可能!
⑤ゆっくり長く英語が学べる

24週+2週無料で 合計26週

入学金

$0 

授業料

$7080

教材費 $10 X 24週

$240

26週の合計
1ドル=85円で計算

$7320 
日本円 622,000円 程

市内中心地にある学校。英語コースも一般 英語だけでなく、ビジネス 英語など多彩 なコースがある学校。国 籍比率もよく 日本人国籍も 15%程度となっており、ヨーロッパやラテンアメリカの学生が半数以上となっています。グリニッチカレッジは口コミで入学を希望する学生も多く、お問い合わ せの中でも学 校指定をされ るのが一番多 いのがグリニッチカレッジになります。これは卒業生からのフィードバックがとて もよく、学校 のカリキュラ ムには定評があります。学校の日本人スタッフは日本人ですが、オーストラリア 生まれですので、バイリン ガルで学生をサポートしますので、留学 初期で困ったことを英語でいいたいけれど、ネイティブのスタッフには消極的になってしまう方などはこのスタッフが英語と日本語を少しまぜながらサポートしてくれるのでとても安心です。

国籍比率

ヨーロッパ 30% (ウエスタンヨーロッ パ 22%、 セントラル・ イースタン ヨーロッパ 8%)、ラテンア メリカ  22%、東アジア  29%  (コリア 13%、日本12%、中国4%)、中央アジア 13%

【おすすめポイント】

  • 有名講師陣が立ち上げた語学学校、スタッフの質を重視
  • 自習時間のないFace To Faceの授業が週25時間
  • IELTS試験対策のコーディネータは対策本の執筆をしている有名講師
  • 一般英語、IELTS対策、ケンブリッジ対策、ビジネス英語、
    EAP(進学準備英語)と、コースのバラエティの豊富さ
  • 国籍バランスのよさとアットホームな雰囲気
  • ビジネス英語コースで、ビジネス向けケンブリッジ英語検定(BULATS)の勉強が出来ます!
  • 毎週木曜日放課後15:00-16:00、講師がボランティアにて『ヘルプクラブ』を開講!
  • 授業で聞きそびれた事も確認できます!
  • 発音コースも開講!
  • リーズナブルな授業料
  • English Australia(EA)加盟語学学校

一般英語

一般英語コースは、英語全体のスキルを伸ばしたい方に適しています。
このコースは、週25時間、一流の講師によりクラス形式(小規模)で行われます。
一般英語の生徒は特典として、「毎週木曜日放課後15~16時のヘルプクラブ」、
「フライディオプション(選択授業)」などに参加できます。生徒たちの英語学習をより早く伸ばしていくのに最適です。

レベル

一般英語コースにはレベルが5つあります。
どのレベルもそれぞれ熟慮された授業内容、教材が使われています。
事前のテストにより、適切なクラスに入れますので、初級の方でも上級の方で、それぞれのレベルに対応しています。
自分の進行状況を把握しやすく、 能力を伸ばしやすい環境で学習できるのが魅力です。

グリニッチイングリッシュカレッジ メルボルン校 プロモーション一覧

 

1-11週まで

12週―23週まで

デイコース

週$310

週300

イブニング

週$215

週$215

ワーキングホリデースペシャル

17週(16週+1週間無料)
週$300

そのほか
入学金無料

グリーンウィッチイングリッシュカレッジ、GAP YEARスペシャルについての詳細はお気軽にこお問い合わせはこちらまで


ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み