【Geelong Grammar School】 説明会を日本で開催!

 

メルボルンの名門私立学校【Geelong Grammar School】が日本で説明会を開催します!

 

 

📍日時:5月19日
🗓️会場:シャングリ・ラ 丸の内トラストタワー本館


1855年に設立され、広大な敷地を所有するGeelong Grammar School。
イギリスのチャールズ皇太子が留学していた学校としても有名な名門校です。

 

この説明会では、入学希望者を対象にGeelong Grammar Schoolでの
教育や入学までの流れなどについて詳しく説明されます。

 

ご参加をご希望の方はinfo@jeicedu.comにご申請ください!

 

なお、当日はJEICが日本の留学エージェントとして単独で説明会に参加します!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています^^

 

ご質問・ご不明点はinfo@jeicedu.comまでお問い合わせください!

 

 

JEIC Team

【2023 Study Australia Education Fair NSW公立学校】 in東京

 

コロナの渡航緩和に伴い、【オーストラリア留学フェア Study Australia Education Fair】が
再び対面式で行われることになりました!

 

JEICは5月28日のNSW Government Schoolブースに学校関係者と参加予定です^^

 

オーストラリアのNSW州公立小中高校に留学を希望される
学生、ご家族、留学関係者の方はぜひお越しください!

 

会場:EbiS303
日程:5月28日

 

【Athena School】オーストラリアのHarmony Dayとは?

3月21日はハーモニーデー (Harmony Day) という
オーストラリアの文化的多様性を尊重し祝う日です。

 

シドニーのAthena Schoolでハーモニーデーをお祝いした様子を
お送りいただいたのでご紹介します!^^

 

Athena Schoolでは、生徒が文化衣装や

ハーモニーデーのテーマカラーであるオレンジ色の服を着て過ごし、金貨の寄付をしました。
生徒たちは90ドル集め、今年は亡命者センターに寄付されたそうです。

 

 

そして学校内では、学校中に隠されたさまざまな国の国旗を探すスカベンジャーハント、
ハーモニーデーのベストデザインを決める塗り絵大会、
橋の建設競争など、たくさんのアクティビティがあったそうです!

 

また”How to Make Good Choices”という本を使い、道徳的な授業も行われました。

 

 

‘If you treated the people around you the way you wanted to be treated, what do you think would happen? It may take a while, but probably you will find that people will begin to treat you the same way you treat them. Life is much happier and more pleasant when you treat others as you want them to treat you.’

Excerpted from “How to Make Good Choices”
Precept 20: Try to Treat Others as You Would Want Them to Treat You

 

個人の誠実さ、責任感、自他の尊重といった資質は、
幸せで価値ある人生を送るために必要なものであり、
これらの資質を高めるための指導は学校の重要な役割であると考えられているAthena Schoolでは
“How to Make Good Choices”を使って道徳の授業が行われているそうです。

 

“How to Make Good Choices”はこちらのリンクから
無料でダウンロードできますので、皆さんもぜひご覧になってみてください。

 

オーストラリア学校博覧会に参加しました!

こんにちは!

 

韓国で開催された、AEAS主催のオーストラリア早期留学博覧会に行ってきました!

 

オーストラリアの名門小学校および中高校が参加しており、
それぞれのブースで、学校の紹介、活動内容などのお話を聞いてきました。

 

参加していた学校について、今後少しずつ情報をアップしていく予定ですので
ぜひご確認ください^^

 

 

 

 

【お知らせ】

こんにちは。

 

日頃からJEICオーストラリア留学ネットワークをご支援いただきありがとうございます。

 

この度弊社は、新しく韓国支社を立ち上げましたことをお知らせいたします。
今後はオーストラリア留学に加え、韓国留学のサポートもおこなってまいります。

 

このような機会を得られましたのも、日頃から弊社を信頼し

ご依頼くださるお客様、ご支援くださるお客様のおかげです。
誠にありがとうございます。

 

また、韓国留学のサポート開始に伴い、社名を「JEIC ACADEMY」に統合することになりました。

今後はJEIC ACADEMYとして、皆様のオーストラリア留学、そして韓国留学をサポートさせていただきます。

 

なお、韓国留学の詳細につきまして、ホームページは現在準備中ですが、完成次第公開させていただきます。
公開までの間、韓国留学に関するお問い合わせは info@jeicedu.com までお願いいたします。

 

ホームページやTwitterアカウントでは、今まで通りオーストラリアの留学情報に加え、
韓国留学情報をアップデートする予定です。

また、上記に加え、オーストラリア・韓国の職員が撮影する現地の様子なども
ご紹介できたらと思いますので、今後もチェックしていただけますと幸いです。

 

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。

 

JEIC ACADEMY一同

 

【あけましておめでとうございます!】

新しい1年が始まりましたね。

JEICでは今年もみなさまのオーストラリア留学のお手伝いをしてまいります。

2023年が皆様にとって希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

JEIC一同

 

 

 

【Merry Christmas and Happy New Year!】

2022年も残すところあと僅かとなりました。

 

今年も格別なご支援をありがとうございました。
コロナで中断していた留学プログラムも徐々に再開が叶い
また皆様の留学のお手伝いができること、JEIC一同大変うれしく思っております。

 

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。

 

みなさま、よいクリスマス、よいお年をお迎えください。

 

 

JEIC一同

 

【ニューサウスウェールズ州】公立学校の見学会が開催されます!

こんにちは!

 

ニューサウスウェールズ州から、
公立学校での勉強を考えている外国人学生とその保護者を対象に
見学会が開催されるとのお知らせが届きました。

 

 

詳細な内容は来年初旬に公開されるとのことですので
分かり次第お知らせいたします。

 

What’s on in Sydney 2023

1月26日はAustralia Day=オーストラリアの建国記念日です。

 

これは1788年にイギリスの艦隊がシドニー・コーブに上陸し、
アーサーフィリップがユニオンフラッグを掲げたことを記念した日です。

 

現在のオーストラリアではこの日に、地域や家族のイベントを行ったり、

地域社会の表彰式や、市民権獲得者への授与式を行ったり、

また近年ではオーストラリアの歴史について考え直す日として過ごされています。

 

 

2023年度のAustralia Dayイベントは下記リンクをご参照ください。
https://www.australiaday.com.au/whats-on/whats-on-in-sydney/