リフレッシュ×資格!!SPCの超お得なケンブリッジプログラム!!

TOP>長期留学の方にオススメプログラムキャンペーン
オーストラリア留学ネットワーク奨学金 キャンペーン 2017

オーストラリアのパラダイス・ケアンズでリフレッシュしながら資格取得!

ケアンズの人気校のSPCがケンブリッジのスペシャルプログラムを開始しました!!
【ケンブリッジ試験準備プログラム】
■コーススタート日: 2017年9月4日
■コース終了日: 2017年11月24日
■期間:12週間
■必要英語レベル:FCE: Upper-Intermediate / CAE: Advanced
■費用:$6,300
■含まれるもの:授業料、教材費、宿泊手配料、宿泊費、空港送迎と入学費は無料!!
■お申込みは8月11日まで

↓寮はこんなおしゃれな寮です♪

リラックスしながら勉強するにはとても良い環境です!!

ケンブリッジコースの生徒が5月にChillagoeに行った際のビデオです。
生徒さん同士も仲良し♪

お申込みは2017年8月11日までですのでお早めに!!

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み
TOP>長期留学の方にオススメプログラムキャンペーン
オーストラリア留学ネットワーク奨学金 キャンペーン 2017

メルボルンとアデレードにチャンパスがあるこの学校は
英語は勿論のこと、看護、チャイルドケア、ビジネスなど
様々な分野が学べる学校として有名です。
しかも日本人率がかなり低い!!なんと全体の1%です!!
これはかなりの英語環境です。
英語は週5日ですが、他のコースは週2日
週2日でもこちらの学校はしっかりとした規律と厳しいのが有名。
お値段がリーズナブルなので入学もしやすいです!
*コースには
1.一般英語
2.EAL-English as an Additional Language
3.看護
4.福祉
5.チャイルドケア
6.ビジネス
7.IT
などなど、多くの分野でスペシャリストを育てております。
そんなSouthern Cross Education Instituteでは今日本人の学生対象
に特別なプロモーションを行っております!!

これからメルボルン、またはアデレードに行かれる方に大変おすすめです!
また、この学校を目指していってもいいでしょう!!
大変お勧めの学校です!

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

Southern Cross Education Instituteでお得にしっかりお勉強しましょう!

TOPオーストラリア留学新着ニュース>サザンクロス エジュケーショナル インスティテュート

Southern Cross Education Institute
サザンクロス エジュケーショナル インスティテュート
メルボルンアデレードにチャンパスがある学校です。
この学校では英語は勿論のこと、看護、チャイルドケア、ビジネスなど
様々な分野が学べる学校として有名です。
しかも日本人率がかなり低い!!なんと全体の1%です!!
これはかなりの英語環境です。
英語は週5日ですが、他のコースは週2日
週2日でもこちらの学校はしっかりとした規律と厳しいのが有名。
お値段がリーズナブルなので入学もしやすいです!

福祉・介護・チャイルドケア

通学日:週に二日
抜群の就職率
お手頃な値段(デポジットは$2000のみ、残りは月払いが可能です。)

入学基準

高校卒業
IELTS 5.5 (またはEAL Cert IIIとのパッケージでOK)

お勧め

チャイルドケアは昔からある人気のコースです。
Certificate III in Individual Support エイジドケア、ディスアビリティなど短期間で集中して学べる人気のコースです。

EAL-English as an Additional Language(メルボルンのみ)

お手頃な値段
魅力的な国際割合
月払いが可能:デポジット$1625+手続き手数料$250。残額は月払いまたは3か月払いなど融通がききます。
通学日:週に2.5日(平日)または週に2日(週末)と選べます。※EAL certificate Iは週末のみです

一般英語

お手頃な値段
国際割合ばつぐん!!日本人率1%
通学日(週に5日きっちり学べます。)

メルボルンやアデレードにご興味のある方には大変お勧めのこちらの学校!
授業料一覧はこちら!!

今現在Japanese Promotion中です!

大変お得にお勉強ができてしまいます!!

このチャンスをお見逃しなく!!

 

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

オーストラリアへ留学【都市選び編】

Hi there!!
オーストラリアへの留学を決めたのはいいけれど、どこの都市が自分に合っているかよくわからない・・という方は多いと思います。
本日はそんな方へご参考になるよう各都市の特徴をまとめました!!

【シドニー】

オーストラリア最大の経済都市になります。様々な国からの留学生が集まるため、比較的どの学校も国籍バランスが良いです。学校の数が多いため、自分の予算や興味のある分野など選択肢が幅広いのも留学生に人気のポイントです。
また、気候が温暖のため1年中過ごしやすく、シティーなどの中心部から電車やバスを利用し30分ほどで有名なボンダイビーチやマンリービーチに気軽に行くことができることや、
ブルーマウンテンや国立公園など都会にいながら気軽に大自然に触れることができるため、ワークライフバランスを保つこともできることも魅力の一つです。

 

【メルボルン】

古き良きヨーロッパの街並みが残され、世界一住みやすい都市のランキングに常に上位をキープしている都市になります。1日の中に四季があるというぐらい寒暖の差が激しく、冬はとても寒いですが、カフェ文化が根強いため街中にはおしゃれなカフェが沢山あり、美味しいコーヒーを味わうことができます。学校の数はこの数年で増え続けておるため、昔よりもリーズナブルな学校や工夫された授業内容の学校が増えました。
国籍バランスは南米からの留学生が少し多いぐらいで比較的日本人は少ないです。
有名な観光地は絶景のグレートオーシャンロードなどが有名です。

【ブリスベン】

オーストラリア第3の都市であり、クイーンズランド州の州都です。自然が豊かで年中温暖な気候が特徴となっており、近代的なビルと歴史的な建築物が織りなす美しい街並みでゆったりと過ごすことができます。おしゃれなカフェやレストランが充実しており、シドニーと比較すると落ち着いた雰囲気のため、腰を据えてしっかりと勉強しながら生活を楽しみたい人におすすめの都市です。街中は近代的な建物が立ち並びますが、少々郊外に足を伸ばせば自然あふれる環境で動物に触れ合う事ができる環境です。年中温暖なため、語学学校でもアクティビティを組み合わせたプログラムが多いのも特徴的です。

【ゴールドコースト】

年間を通して気候が温暖で、日本人が多く観光に訪れるところでもあり、人々は親日的です。
「サーファーズパラダイス」などの美しいビーチが有名で、オージーにとっても人気の観光地になっています。観光業が盛んなので、TAFE(テイフ)と呼ばれる専門学校などではホスピタリティーという接客業のコースが充実しています。
語学学校の場合は、午前中に英語を勉強し、午後にはマリンスポーツを行うというコースもあります。サーファーにとっては一度は行ってみたい場所。朝、授業前に波に乗ってから学校へ行く…という夢のような生活ができます。大きなショッピングモールも幾つかありますので、お買いものを楽しむこともできます。

【ケアンズ】

ケアンズは、オーストラリア大陸の北東に位置する港湾都市となっており、亜熱帯地域のため年中トロピカルな雰囲気が漂います。有名なグレート・バリア・リーフや世界最古と言われる熱帯雨林などの世界遺産への玄関口となっており、重要な観光拠点として人気のある都市です。都市自体の規模は決して大きくありませんが、大自然に囲まれているためマリンスポーツやアウトドアを楽しむことができます。シドニーなどの都市圏に比べると生活費も安いため、ゆったりとした生活ができます。

【パース】

Western Australia(西オーストラリア州)州都であり、オーストラリア第4の都市になります。
世界有数の美しい街、住みやすい街と言われており、また近年、豊富な天然資源を元に目覚ましい経済発展を遂げております。市街地はビジネスビルや商業施設が集まり、市内中心部の移動は「キャット」と呼ばれる無料のバスが利用できます。日本ではマイナーな留学先ということもあり日本人が少ない環境を望む留学生にお勧めの都市になります。また、観光地ではないので都市の中心街でも落ち着いた雰囲気のため長期で留学されたい方にもおすすめです。

【まとめ】
■語学学校が安い都市→シドニー
■アルバイトが多い都市→シドニー
■寒いのが苦手の方→ケアンズ
■日本人が少ない都市→パース
■暑いのが苦手→メルボルン
■都会すぎず、田舎すぎないところ→ブリスベン・ゴールドコースト

是非、ご自分の目標が果たせそうな都市を選ぶときにご参考ください♪

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

SIMだけプランが$100キャッシュバックキャンペーン

TOPオーストラリア留学新着ニュース>SIMだけプランが$100キャッシュバックキャンペーン

オーストラリアに到着されてからの携帯をどうしようか決めてますか???
なんと!!SIMだけプラン7GBご契約のお客様に

$100キャッシュバックキャンペーンを行っております!!

 

【お得なPoint】

  1. 前代未聞な$100割引!契約継続でどんどんお得に♪
  2. $30で7GB!+OPTUS同士は完全無料で他社とも$100通話SMS無料!
  3. Facebookにイイネ!で国際電話が100分無料!

この機会をお見逃しなく♪

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

海外でのトラブル事例!!

G’day!!!

本日は、みんなが気になる、オーストラリアでのトラブル情報です!!

今回の内容は日本人によくある問題です。滞在が長期になるにつれて、ご自身で探されたシェアハウスなどでも

色々な問題がございます。すべてははっきりとNOと答えたり、事前のしっかりとした調査により未然に防げることがほとんどです。

日本という国は大変豊かで安全な国です。その中で育ってきた私たちには他の国の方と比べて危険察知する認識がかなり低いです。

さあ!それではいってみましょう!!

  • お金を貸してもらえないかと友達から言われた。

日本人はお金を持っているイメージがあるそうです。しっかりとNoと伝えて、必要最低限以上の現金は持ち歩かないなど心がけましょう。
お金を返すと言われて貸したが帰ってこないことのほうがほとんどです。

  • 貴重品の紛失・盗難

ショッピング中にバックなどを手元に持っていなかったり、ビーチで海から上がったら置いてあった荷物が無くなっていたりと、
観光地のシッピングセンターやビーチ近くの警察には、そのような訴えをしてくる日本人が多くいます。
高価なものを持ち歩かない、荷物など大切なものをいつも自分の体から離れないように心掛ける、
椅子にかけたりしないなどの注意をすれば、この置き引き、スリの問題の殆どが避けられるものです。

もしもの場合に備えてこれらの情報は持っておきましょう。

①現地の友人・ホストファミリーの連絡先

② 保険会社の連絡先

③クレジット会社の連絡先(カードを停止してもらうため)

④留学エージェントの連絡先と所在地

⑤パスポートの旅券番号(これがあると再発行が格段に楽)

⑥日本領事館の連絡先

  • セクハラをされる

日本人女性はオーストラリアで大変モテます。道端でよく男性から声をかけられ、近くに住んでいるから部屋に来ないかなどと軽く誘ってきます。はっきりとNoと言わないとずっと横をついてまわられることも。
日本人の空気を読む習慣がオーストラリアにはあまりありません。
日本人特有の嫌でも笑顔で対応していると、OKだと思ってしつこく誘ってきますので気を付けましょう。
また、よくホストファミリーのお父さんからセクハラをされたというのがありますが、
オーストラリアの文化は人との距離がとても近いです。ハグやほっぺにキスはよくある挨拶です。でもこれは文化とかではなく常識を超えているや、もし自分が嫌と感じればそれはセクハラになります。友達やエージェントに相談するか、はっきりとホームステイファミリーに伝えること、また直に言いづらければ、エージェントを通して伝えてもらうや、ホームステイ自体をを変えてもらうなどしてもらいましょう。

  • ホームシックになる

実はよくある問題です。短期の滞在の場合はあまりホームシックにはかからないかもしれませんが、長期になってくると日本の生活、言語、習慣、家族、友達、すべてが恋しくなります。乗り越えなければいけないのですが、どうしようもない場合は帰国される方もいらっしゃいます。
その際に学校にお支払いされた授業料は返金されませんのでお気を付けください。
私がお勧めしているのが、一人や二人でも同じ環境にいる日本人のお友達を作る事。
英語を勉強しているので、できるだけ日本人と話をしないと心がけている方もいらっしゃいますが、
母国語で話をするというのはとても安心します。または家族に電話をする。
日本の番組をインターネットで見る、日本食レストランに行くなど、日本語、日本の環境に少しだけ自分を戻してあげると大変心が安らぎます。

  • テロがないか心配

最近はいろいろなところでテロのニュースを見ますが、オーストラリアでテロが無いか心配とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。

実際に2014年12月にシドニーのLindt cafeではイスラム教の男性がお店にいた18人を人質にした事件がありました。この事件で2人が亡くなられました。この事件後、オーストラリアはテロ撲滅のため、空港での入国審査が厳しくなり、ビザ取得も難しくなってきております。

3か月以上の長期滞在の方の為に「在留届」の申請をお勧めしますが、こちらは短期でも登録が可能です。もし疑わしい事件、事故が起こりうる場合は外務省から登録したメールアドレス宛に注意を促すメールが届きます。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/

また在シドニー領事館では休日や夜間の閉館時間でも緊急ため電話対応を行っていますので

ぜひ連絡先と所在地をご確認ください。

http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/index_j.htm

ぜひ上記内容をご活用いただいて、楽しい留学にしましょうね!!

 

スピーキング重視!!キャストレーニングからワーホリの方限定プロモーション!!!

TOP>長期留学の方にオススメプログラムキャンペーン
オーストラリア留学ネットワーク奨学金 キャンペーン 2017

ワーホリの方へ!!17週通学で破格のお値段!!


常に日本人が少なく、本気でスピーキングを上げたい方に人気のキャストレーニングが
ワーホリの方限定でプロモーションを開始いたしました!!

17週 モーニングクラス:$270 イブニング:$220

しっかり17週は学校に通い、残りは英語力で有意義なワーホリライフを送る。
限られた時間を有効に使いたい方にはおすすめです!!

9月いっぱいまでですのでこの機会をお見逃しなく!!

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

【シリーズ・英語学習について】その3-モチベーションアップ☆著名人の英語勉強法

Hi there!!東京オフィスよりお送りします。
夏に向けて人生初の6パックになってみようと思い、ボクシングを始めました。
しかも、とうとうプロテインにも手を出してしまったので、きっとあと2週間後にはこうなっていると思います。

 

ボクシングとは奥の深いスポーツだということに気付きました。
『己に負けてはそこに勝利はない』という精神のもとで全力で戦うんですよね。
私はこの言葉が大好きで、英語学習で悩める方へモチベーションアップのため、
本日は著名人の英語力とその学習エピソードのまとめをご紹介いたします!!

おすすめはこちら

本田選手はシンプルな単語や文法を使っているけれど、堂々としてて素敵ですよね!!
安藤美姫選手のストイックさも刺激を受けますね。
宮里選手はスピードや会話表現もネイティブに近いですね本当に。

そして、英語の名言集もあなたのモチベーションをあげてくれます!!

おすすめはこちら

7番のマイケル・ジョンソンの言葉が一番好きです。

The only one who can beat me is me.(勝利とは己に勝つこと)
人は人に成長させられる・・・・壁にぶつかった時、負けそうな時は、
他人の力を借りても良いと思います。

Keep Smiling
ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

Universal Institute of Technologyのプロモーション開始!!

TOP>長期留学の方にオススメプログラムキャンペーン

オーストラリア留学ネットワーク奨学金 キャンペーン 2017

Universal Institute of Technologyのプロモーション開始!!

世界一住みやすいランキングに常に上位ランクインで人気のメルボルンは、
最近語学学校が増え始め、差別化を図るためにコースやプログラムに工夫を凝らしている
学校が多くなりました。
中でもUniversal Institute of Technology(以下UIT)は全く新しい英語コース ACE ( Active Conversation in English )やバリスタコースなど、実際生活する上で必要な英語やスキルが身につくようフォーカスしております。
そして日本人がわずか8%という完璧な英語環境!!
英会話に特化した授業 ACE ( Active Conversation in English )
※英語で話したくない方は参加をご遠慮下さい。
■特徴
*英語 ONLY POLICY
*英会話を重視した授業
*6週ごとにローカルのボランティアに参加 (6 週間の授業料の合計:$1,630)
*就職活動の面接対策と履歴書の作成
*TED TALK を取り入れた授業内容
■授業内容
*発音矯正
*電話での会話
*自己紹介
*カスタマーサービス(レストランやカフェでの会話)
*討論に参加
*交渉と説得
*ランチやバースデイパーティー等の主催をする際の英会話 特典
*特殊なボランティアの終了証書付!
*友達がすぐにできます!
*お仕事が決まりやすい!
*英会話に自信がつく!
■こんな方にオススメ!
*文法は散々やったから英会話の練習がしたい
*就活に苦戦している
*友達が欲しい
*他の人とは違う変わった経験がしてみたい
*チャリティーやイベント主催側の立場で参加してみた

なんと今なら新コースにもかかわらず30%オフ!!
英語レベルはIntermediate以上のため、まずは基礎からという方には・・・
一般英語が通常$320がなんと$200!!
この機会をお見逃しなく!!

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み

動物保護ボランティアでオーストラリアの自然を守ろう!

TOPオーストラリア留学新着ニュース>動物保護ボランティアでオーストラリアの自然を守ろう!

自然に恵まれたオーストラリアで動物保護ボランティアに参加をしませんか?
オーストラリアの歴史はとても浅く、ヨーロッパから人がこの国に移住し始めたのが130年前のことその間に30種もの
生物がすでに絶滅しております。そして、今現在1700種もの生物が絶滅の危機としてリストに上がっているのです。
このボランティアプログラムを通して、オーストラリアの自然だけでなく歴史、文化にも触れ頂きたくご紹介させて頂きます。

こちらのボランティアは自然保護ボランティア+オーストラリアの歴史や文化、オーストラリアの動物について学ぶオリエンテーションセッションを設けており、
このプログラムに参加される為に来豪する旅行者もおります。

※こちらのプログラムは旅行ビザでも参加可能です。

場所:Calga, Australia (シドニーより北に1時間半電車でかかる場所にあります。)
参加可能年齢:18 – 82 歳(17歳以下の方は保護者の同意書が必要となります。)
ボランティアの参加人数:最大10人まで
期間:2週間

金額に含まれるもの

宿泊代
プログラム中の3食の食事
空港ピックアップ(海外から直に来た場合)
保険(海外の方がボランティアで怪我した時に利用可能なもの)
2日のオリエンテーション(シドニー観光、アトラクション、文化活動など)
地元チームによる24時間緊急サポート

ボランティア内容
•動物に餌やり
•動物の聖域を維持する
•動物用のケージとその環境維持(掃除など)
•道の掃除と糞の掻き出し
•新しいケージとフェンスの構築
•自然保護区の維持
•環境教育プログラムの支援
•動物教育用ディスプレイの修理
•動物を保護する2マイルのキツネ防止フェンスの維持
•ギフトショップと訪問者情報センター支援
など

一日は朝の8時に他のボランティアと一緒に朝食をとり、9時からボランティア作業が始まります。
上記のもの以外にも沢山の活動があるので、一つだけをやるのではなく、いろいろな作業をして頂きます。
休憩は昼の1時間で4時ごろには作業終了。夕方5時にはディナーとなります。
基本、夜と週末はご自身のプライベートのお時間を楽しんで頂けます。近くのビーチに行ったり、動物たちと遊んで頂くことも可能です。

宿泊施設で提供されるもの

・無料インターネット
・洗濯機
・シェアルーム(同性同士で分けられる。9人まで一緒に過ごせる部屋)
・3食の食事

もしご興味のある方はぜひご連絡をお待ちしております!!

 

ページのトップへ無料お問い合わせお申し込み